Create
cancel
Showing results for 
Search instead for 
Did you mean: 
Sign up Log in
Celebration

Earn badges and make progress

You're on your way to the next level! Join the Kudos program to earn points and save your progress.

Deleted user Avatar
Deleted user

Level 1: Seed

25 / 150 points

Next: Root

Avatar

1 badge earned

Collect

Participate in fun challenges

Challenges come and go, but your rewards stay with you. Do more to earn more!

Challenges
Coins

Gift kudos to your peers

What goes around comes around! Share the love by gifting kudos to your peers.

Recognition
Ribbon

Rise up in the ranks

Keep earning points to reach the top of the leaderboard. It resets every quarter so you always have a chance!

Leaderboard
  • Community
  • Products
  • Jira
  • Articles
  • 【Jira Work Management】チケットのステータスを完了にしても、解決状況が更新されない

【Jira Work Management】チケットのステータスを完了にしても、解決状況が更新されない

現在、Jira Work Managemenにて、課題のステータスを完了にしても、解決状況が更新されない既知のバグがございます。

 

本記事では、対処法として以下の3つの自動化ルールをご案内いたします。

  1. 新しく完了ステータスに移動した課題に解決状況を設定する自動化
  2. 既存の完了ステータスの課題に解決状況を設定する自動化
  3. (任意) 完了ステータスから未完了ステータスに移動した課題に解決状況を外す自動化

 

新しく完了ステータスに移動した課題に解決状況を設定する自動化

 

  1. 「プロジェクト設定」>「自動化」にて新規の自動化ルールを作成します。トリガーとして「課題のトランジション時」を選択します。
  2. ターゲットのステータスを「完了」に設定し保存します。Screenshot 2023-02-15 at 17.51.15_2023-02-20T03_23_19.089Z.png
  3. アクションとして「課題の編集」を選択します。Screenshot 2023-02-15 at 17.51.37_2023-02-20T03_23_19.089Z.png
  4. 設定するフィールドに「解決状況」を選択します。Screenshot 2023-02-15 at 17.52.00_2023-02-20T03_23_19.089Z.png
  5. 解決状況フィールドの値に「完了」を選択します。(同じフィールドが複数ある場合はいずれかを選択すればOK)保存します。 Screenshot 2023-02-15 at 17.52.15_2023-02-20T03_23_19.089Z.png
  6. 最後に自動化ルールに名前をつけて「オンにする」ボタンで有効にします。Screenshot 2023-02-15 at 17.52.47_2023-02-20T03_23_19.089Z.png

 

既存の完了ステータスの課題に解決状況を設定する自動化

 

  1. トリガーとして「手動トリガー時」を選択します。Screenshot 2023-02-20 at 14.55.04_2023-02-20T05_58_02.458Z.png
  2. 紫色の「新しいブランチ」>「ルール/関連する課題を分割する」を選択します。Screenshot 2023-02-20 at 15.03.46_2023-02-20T06_04_01.685Z.png
  3. 「関連課題のタイプ」より「JQL」を選択します。JQLに「status = done and resolution is EMPTY」を貼り付けて保存します。このJQLではステータスが完了および解決状況が空の課題を抽出します。 Screenshot 2023-02-20 at 14.55.17_2023-02-20T06_05_34.754Z.png
  4. アクションとして「課題の編集」を選択し、解決状況を対象に「完了」の値を設定し保存します。自動化ルールに名前をつけて「オンにする」ボタンで有効にします。
  5. 未完了の課題の編集画面にて、以下の「Rule exections」ボタンをクリックし、先ほど作成した自動化ルールを選択し手動でトリガーします。Screenshot 2023-02-20 at 15.10.59_2023-02-20T06_12_26.630Z.png
  6. すべての完了の課題に解決状況が付いたことを確認し問題なければ、この自動化ルールは無効にしていただけます。

(任意) 完了ステータスから未完了ステータスに移動した課題に解決状況を外す自動化

 

  1. トリガーとして「課題のトランジション時」を選択し、ターゲットステータスに完了から移動できるステータスを追加します。Screenshot 2023-02-20 at 15.24.44_2023-02-20T06_27_40.469Z.png
  2. アクションとして「課題の編集」を選択し、対象のフィールドとして「解決状況」を選択します。
    1. 「その他のオプション」のプルダウンをクリックし、追加フィールドに以下を貼り付けます。この設定で解決状況を空に設定できます。自動化ルールを保存します。
      {
        "fields": {
           "resolution": ""
        }
      }
      Screenshot 2023-02-20 at 15.24.52_2023-02-20T06_29_43.279Z.png

また、自動化が問題なく実行されたかなどをお客様の方でもトラブルシューティング可能です。詳しくはドキュメント 自動化監査ログとは をご参照ください。

 

上記でご案内したバグレポートで _Start watching this issue_ をクリックしていただくと進捗があったさいにメールで通知されるよう設定できますのでご利用ください。

今回ご報告いただいた不具合は、ご利用いただいているお客様への影響度合いによって開発チームにより他の不具合とあわせて優先づけされて順次対応されます。詳しくはアトラシアンのバグ修正ポリシーをご覧ください。
また、同サイト上の [ダッシュボード] より、既知の不具合をご確認いただくことも可能となっておりますので、必要に応じてご利用いただければ幸いです。

 

0 comments

Comment

Log in or Sign up to comment
TAGS
AUG Leaders

Atlassian Community Events