現在、Jira/Confluenceを構築するにあたって以下の検討を行っています
この場合、フェールオーバー後も問題なく動作するのかどうか不明なため質問いたしました。
こんにちは、アトラシアン株式会社の岡本です。
通常運用サーバ (Server#1)と、待機系サーバ (Server#2)を用意
こちらについてですが、まずライセンスの観点では特に問題はございません。
英語のドキュメントとなってしまいますが、Server: Setup and licensing for cold standby (failover) application server にも記載がございますように、通常のサーバー版の製品ラインセンスを使用して今回想定されているような コールドスタンバイ の構成を組んでいただくことは可能となっております。
技術的な観点で言えば、Server #2 へのフェイルオーバーが発生して、仮想サーバーの IP に変更が生じた場合にも、クライアント側から問題なく名前解決ができていれば、動作に支障は無いかと思われます。
ただ念の為、本番運用前には一度、フェイルオーバーが問題なく動作するかの検証を実施していただくことを推奨します。
You must be a registered user to add a comment. If you've already registered, sign in. Otherwise, register and sign in.