来月以降開始予定のプロジェクトにて、初めてJIRAを活用したチケット管理を検討しております。
1つの課題に対し、「作業A」→「作業B」→「作業C」という順番でそれぞれ異なる人に作業を依頼し、進捗を把握したく思っています。
各作業において異なるフィールドを設定し、直後の担当者にそのフィールド内容を伝えたく思っています。
上記を設定する中で不明点が2点あり、教えていただけますでしょうか。
①特定の課題の中にサブタスクを複数作成した場合、サブタスク間のワークフロー(進行する順番)を設定することは可能でしょうか。
(具体的には、課題がオープンになり次第、サブタスクa完了→b完了→c完了。というフローになるルールを設定したく思っております。)
②課題、サブタスクごとに異なるフィールドの項目を設定したいが、すべて同じものが反映されてしまいます。サブタスクごとに異なるフィールドを設定することは可能でしょうか。
恐れ入りますがよろしくお願いします。
(1) についての回答ですが、複数のサブタスクの間でワークフローを共有したり、実行順序の条件づけをするといったことは Jira の基本機能では実現できません。
サブタスクを a完了 → b完了 → c完了 いった順序で行いたい場合は、サブタスクを3つにわけるのではなく、1つのサブタスクでそのような3ステップのトランジションを持つワークフローを設定するか、
サードパーティの追加アプリ [ScriptRunner|https://marketplace.atlassian.com/apps/6820/scriptrunner-for-jira] 等を利用して、例えばサブタスクb のワークフローのトランジション条件として、a が クローズしていれば b の”開始” トランジションを許可する、といった設定をするなどする必要があります。
(2) については設定可能です。
次世代プロジェクトではサブタスクについては単一の課題タイプのみ紐付けされるため上記の要件に対応できませんが、クラシックテンプレートを利用したプロジェクトでは、サブタスクの課題タイプを複数設定することができます。
ドキュメント: 課題タイプの追加
上記を参考に、複数のサブタスクの課題タイプを作成してください。
課題フィールドは課題タイプごとに設定可能ですので、複数のサブタスクの課題タイプごとにそれぞれ異なるフィールドを設定することができます。
ドキュメント: フィールド設定スキームの設定
You must be a registered user to add a comment. If you've already registered, sign in. Otherwise, register and sign in.