Forums

Articles
Create
cancel
Showing results for 
Search instead for 
Did you mean: 

クローズ後のチケットに対して投票したい

yuta_enami August 31, 2023

JIRAでチケット管理しているQ&Aのお役立ち度の指標として投票機能を使いたいと思っているのですが、デフォルトではクローズしたチケットに対しては投票できないようになっています。

プロパティか何か、設定を編集することでクローズしているチケットに対しても投票できるようにならないでしょうか?

2 answers

1 accepted

0 votes
Answer accepted
Trudy Claspill
Community Champion
August 31, 2023

こんにちは、

この変更リクエストには、回避策として使用できるプロパティがあることは記載されていません。問題を再開して投票し、その後再び閉じるだけと書かれています。

https://jira.atlassian.com/browse/JRASERVER-63649

ここでは、問題を文書化していますが、回避策がない別の問題を示します。

https://jira.atlassian.com/browse/JRASERVER-13360

 

---

Hello,

This change request does not document that there is a property that can be used as a workaround. It says only to reopen the issue, vote, then close it again.

https://jira.atlassian.com/browse/JRASERVER-63649

Here is another issue that documents the problem but also has no work around.

https://jira.atlassian.com/browse/JRASERVER-13360

 

 

I want to vote on closed tickets

I would like to use the voting function as an indicator of the usefulness of the Q&A that I am managing tickets with, but by default it is not possible to vote on closed tickets.

Isn't it possible to vote on closed tickets by editing properties or something?

yuta_enami August 31, 2023

回答ありがとうございます。
クローズ後の投票ができないという部分については理解しました。

では、カスタムフィールド等で、投票のようにボタンを押すことでその数を集計するようなものはありますでしょうか?

Trudy Claspill
Community Champion
August 31, 2023

ある問題に投票したことを後で確認できる人が必要ですか?

ユーザーが複数回投票できないようにしますか?

ユーザーが後で自分の投票を削除できるようにしたいですか?

----

Do you need a person to be able to see later that they voted on an issue?

Do you want to prevent a person from voting more than once?

Do you want a person to be able to remove their vote later?

Thank you for answering.
I understand the part about not being able to vote after closing.

Then, is there a custom field, etc. that counts the number by pressing a button like voting?

Trudy Claspill
Community Champion
September 5, 2023

問題をクローズするときに [解決策] フィールドを設定しないと、他の機能が正しく動作しなくなります。たとえば、「作成済み」レポートと「解決済み」レポートでは、設定されている「解決策」フィールドに基づいて問題が解決済みであるかどうかが判断されます。

投票を数える回避策は次のとおりです。

カスタム数値フィールドを作成します。

「この問題に投票する」というラベルの付いたカスタム チェック ボックス フィールドを作成します。

ボックスがチェックされると、カスタム数値フィールドの値が増加し、チェック ボックスがオフにリセットされるオートメーションを作成します。

この回避策では、ユーザーが自分の投票を削除することはできず、また、ユーザーが複数回投票することも妨げられません。これらの要件を実装する必要がある場合、ソリューションはさらに複雑になります。

 

---

If you do not set the Resolution field when you close an issue, that will cause other functionality to not work properly. For instance the Created vs. Resolved reports determine that an issue is Resolved based on the Resolution field being set.

A work around to count votes would be:

Create a custom number field.

Create a custom check box field labeled "Vote for this issue".

Create automation that when the box is checked, the value in the custom number field is incremented, and the check box is reset to unchecked.

This work around would not allow a person to remove their vote, and it would not prevent a person from voting more than once. If you needed to implement those requirements, the solution would be more complicated.

 

Since it seems that it is not possible within the scope of the basic functions, I proposed a workflow that does not set the resolution status when the ticket is closed.

I will close this ticket

0 votes
yuta_enami September 4, 2023

基本機能の範囲ではできないようなので、チケットクローズ時に解決状況を設定しないワークフローにすることを提案してみました。

このチケットについてはクローズします

Suggest an answer

Log in or Sign up to answer