Jira Service Managementにおいて、エージェント画面から@メンションを行う際にリストされるカスタマーとリストされないカスタマーがいます。
メンション出来るカスタマーとメンション出来ないカスタマーにはどの様な違いがありますか。
カスタマー画面:
メンション:
Jira Service Managementのエージェント画面では、以下のカスタマーについて@メンションが行えます。
課題の報告者
課題内にコメントをしたカスタマー
Request Participantsに追加されているカスタマー
上記例の場合、Customer2をRequest Participantsに追加頂くことでCustomer2へのメンションも可能となります。
またカスタマーポータル画面にてメンションを行う際には、ユーザーが[共有先]に指定可能なユーザーをメンションすることが可能です。
カスタマーが[共有先]より共有できる対象は[プロジェクト設定] > [顧客の権限] > [カスタマーによる共有]の設定に依存します。詳細は以下ドキュメントをご参照ください。
例えば、Jira Service Managementで組織を使用しており、 カスタマーが組織に所属している場合、カスタマーはその組織内の別ユーザーをメンションすることが可能です。
また、エージェントがエージェント画面から課題にRequest Participantsを追加した場合、そのユーザーについてもカスタマーポータル画面からメンションを行うことが可能となります。
参考: JSDCLOUD-1476 - Unable to @mention Customer or Request Participant
> Atlassian Update - 16 February 2022
R_ Fujimura
Online forums and learning are now in one easy-to-use experience.
By continuing, you accept the updated Community Terms of Use and acknowledge the Privacy Policy. Your public name, photo, and achievements may be publicly visible and available in search engines.
0 comments