件名「Action needed: Retry your payment with 3DS authentication」のメールを受信した場合、3Dセキュア(3DS)認証が未完了のため決済が完了していません。メール内の「お支払いの再試行(Retry payment)」リンクから認証とお支払いの再試行を行ってください。
メールの件名は英語ですが、Atlassianアカウントの言語設定が日本語の場合、本文は日本語です。
同じカードでの2回目以降の決済では、通常3Dセキュア認証は不要です。
再度3Dセキュア認証が求められる場合は、カード会社へ状況をご確認のうえ、AtlassianおよびStripeでの決済がブロックされないようご依頼ください。
Atlassian製品のクレジットカード決済は外部ペイメントプロバイダーのStripeを利用し、海外から請求しています。カード会社のセキュリティ判断により取引がブロックされる場合があります。
2025年3月より、3Dセキュア認証の導入が義務化されました。
義務化以降、クレジットカード登録後の初回決済時に3Dセキュア認証が必要となり「Action needed: Retry your payment with 3DS authentication」のメールが送信されます。
クレジットカード情報を更新した場合も、新しいカードでの初回決済時には3Dセキュア認証が必要です。
参考資料:経済産業省「クレジットカード・セキュリティガイドライン」改訂について
https://www.meti.go.jp/press/2024/03/20250305002/20250305002.html
ご不明点は https://www.atlassian.com/ja/company/contact/japan よりお問い合わせください。
*個別のカード認証やブロック設定の詳細は、直接クレジットカード会社に確認ください。
Takumi Ebina
0 comments