You're on your way to the next level! Join the Kudos program to earn points and save your progress.
Level 1: Seed
25 / 150 points
Next: Root
1 badge earned
Challenges come and go, but your rewards stay with you. Do more to earn more!
What goes around comes around! Share the love by gifting kudos to your peers.
Keep earning points to reach the top of the leaderboard. It resets every quarter so you always have a chance!
Join now to unlock these features and more
The Atlassian Community can help you and your team get more value out of Atlassian products and practices.
このコミュニティサイトでは、アトラシアン製品や関連する内容について、他のユーザーと質問やディスカッションを行える場になっています。もちろん、質問された内容について、回答するのも大歓迎です。活発に参加するほど、Badge (バッチ) を得ることができます。
現状では、このサイトの多くのユーザーが英語で利用していますが、日本語でも今後多くの人に便利にご利用いただけることを望んでおります。
この記事では、日本語で利用する方法をご紹介したいと思います。
現在 Community サイトのトップページからは、日本語の質問やディスカッション・記事へのリンクがないためアクセスしにくい状態になっています。こちらについては対応策を検討中ですが、それまでの間、こちらのページへのショートリンクを作成いたしましたので、下記のリンクをご利用ください。
下のリストのリンクより検索することができます。
このサイトは、Atlassian ID を利用してログインすることが必要です。質問や回答またはディスカッションをされる際には、ID に登録されているお名前を使用します。自分のプロフィール設定を確認するには、画面右上のプロフィール写真をクリックし「Manage Settings」をクリックしてください。
@AtlassianJPbot のアカウントから「language-ja」というタグのついた質問やディスカッションのアップデートを発信しています。
トップページの検索ボックスからキーワード検索を行うことができます。(日本語に対応しています。)
1. 画面右上の「Create」をクリックします。
2. いくつかのオプションが表示されます。(バッジの数や種類によって、選択肢が変わります。)したいことに合わせて、選択肢から選択してください。
3. 質問内容を入力し、「Tags」のフィールドに「language-ja」を追加してください。多タグは、複数の選択が可能です。
「Activity」のページから、自分の質問やディスカッション、回答したスレッドを一覧で見ることができます。
1. 画面右上の自分のプロフィール画面をクリックし、「View Profile」をクリックする。
2. 「Activity」が表示され、関わってきたスレッドの一覧を見ることができます。
英語のユーザーインターフェイスということで、日本語をお好みのユーザー様にはご迷惑をおかけいたします。わかりにくい点やフィードバック等ございましたら、こちらのスレッド で共有いただけますと幸いです。また、ディスカッションとしてスレッドを立てていただいても結構です。
今後とも改善に努めてまいりますので、どうぞアトラシアンをよろしくお願い致します。
naaho
Customer Lifecycle Manager | Atlassian Japan
Atlassian
Japan
2 accepted answers
0 comments