Windows10にSourcetreeをinstallしようとすると、
.NET Framework4.7.1を要求されましたが、
.NET Framework4.7.1をinstallしようとすると、
エラー表示のダイアログが出現し、installできませんでした。
どうすれば、Windows10にSourcetreeをinstallできるでしょうか。
コミュニティをご利用いただきありがとうございます。
上記にて過去のスレッドが紹介されていますが、こちらの手順を一度お試しいただけますでしょうか?
うまくいかない場合はお気軽にお知らせください。
You must be a registered user to add a comment. If you've already registered, sign in. Otherwise, register and sign in.
ご不便をおかけしております。
最初にお問い合わせいただいたときの「.NET Framework4.7.1をinstallしようとするとしたときのエラー表示のダイアログ」について、スクリーンショットをご提供いただくことはできますでしょうか?
You must be a registered user to add a comment. If you've already registered, sign in. Otherwise, register and sign in.
下記URLの最初に表示されているダイアログと、
全く同じ文言のダイアログが出てきました。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/framework/install/on-windows-10
ちなみに、今、ご提示いただいた2つ目のリンクに取り掛かっているところです。
You must be a registered user to add a comment. If you've already registered, sign in. Otherwise, register and sign in.
◆進捗状況:
進捗状況ですが(途中で断念するかもしれませんが、、、)
VERSIONが2.5.5.0をインストールしても同様にダメでした。
なので古いバージョンをインストールしていっても良いかもしれなかったのですが、原因を知りたくて調査していると、「windows10では「.NET Framework 4.6」がinstallされていて、uninstallする方法はない」ということが分かりました。
次に、下記URLで「.NET Framework 4.7.1」をinstallをtryしてみました。
開発者向けの .NET Framework のインストール _ Microsoft Docs.html
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/framework/install/guide-for-developers
すると、エラーになってinstallができず、このインストーラでログを見てみると、下記ログを見つけました。
[2018-06-26T15:56:17]e000: Error 0x81f40001: Bundle condition evaluated to false: ((VersionNT = v6.1 AND ServicePackLevel >= 1) OR (VersionNT = v6.2 AND NOT (OSInstallationType = "Client")) OR (VersionNT = v6.3) OR (VersionNT = v10.0 AND OSBuildNumber >= 14393) OR (VersionNT > v10.0))
ここで、windows10は、「VersionNT = v10.0」なので、
「(VersionNT = v10.0 AND OSBuildNumber >= 14393)」がtrueであれば良いことが分かりました。
そして、下記URLを確認してみました。
Windows 10 のリリース情報.html
https://www.microsoft.com/ja-jp/itpro/windows-10/release-information
私のPCのバージョンを、コントロールパネルの「コントロール パネル\システムとセキュリティ\システム」で確認すると、「Windows 10 Enterprise 2015 LTSB」だったので、「OS build」は、14393.2339か10240.17889と分かりました。
ここで、windows10の左下の「Windowsを検索」でwinverと入力すると、ビルドは「10240」だと表記されていました。
よって、私のPCで、「サービス オプション」を「Long-Term Servicing Branch (LTSB)」のままで「(VersionNT = v10.0 AND OSBuildNumber >= 14393)」をtrueにするためには、Windows Virsionを「1507 (RTM)」から「1607」へと変更する必要があるようでした。
◆今後の予定:
なので、次は、「1607」へと変更可能か確認したいです。
ですが、会社PCであるために、変更不可の場合もあるかもしれません。
その場合には、先ほどご提示いただいた、2つ目のリンクに従って、
過去のSourcetreeをinstallしてみたいです。
You must be a registered user to add a comment. If you've already registered, sign in. Otherwise, register and sign in.
◆進捗状況:
会社PCでは更新プログラムは別部門によって自動でinstallしてくる設定だったため、
1507から1607にupdateする更新プログラムをinstallすることは、
技術的にではなく会社として許容されていませんでした。
◆今後の予定:
なので、ご提示いただいた、2つ目のリンクに従って、
過去のSourcetreeをinstallしてみます。
You must be a registered user to add a comment. If you've already registered, sign in. Otherwise, register and sign in.
◆進捗状況:
更新プログラムを自動更新にしてる場合には、.Net Framework4.x系は自動でinstallされるとのことでした。
そして、「1607 Long-Term Servicing Branch (LTSB)」の公開日が、2016年8月2日とのことなので、その日以前にWindows10を使用してる場合には、市場のLTSBのバージョンは1507ということになります。つまり、市場のLTSBでは.Net Framework4.7.1はinstall不可能だったということになります。
◆今後の予定:
上記の情報を手掛かりに、過去のSourcetreeをinstallしてみたいです。
(少なくとも、明日は別件でできませんが。。。)
You must be a registered user to add a comment. If you've already registered, sign in. Otherwise, register and sign in.
詳細にご確認いただきありがとうございます。
過去のSourcetreeのインストールをお試しいただけるとのこと、承知しました。うまくいかないようなことがありましたら引き続きお知らせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
You must be a registered user to add a comment. If you've already registered, sign in. Otherwise, register and sign in.
You must be a registered user to add a comment. If you've already registered, sign in. Otherwise, register and sign in.
You must be a registered user to add a comment. If you've already registered, sign in. Otherwise, register and sign in.