githubでパスワード認証が向こうになりアクセストークンを使用するようにということでしたので、こちらのページ(https://zenn.dev/rata/articles/c62f97fa87bb43)を参考にアクセストークンを発行しソースツリーのアカウント設定で「認証タイプ」を「Basic」にしパスワード入力エリアにトークンを入れてみたのですが、ソースツリーでプッシュ等を行おうとするとまだパスワード認証はダメという403のエラーが出ます・・・
ちなみに今まで認証タイプは「OAuth」でした。
対処法が分からず困っていますが、解決方法をご教示いただけないでしょうか。
OSはmacでソースツリーのバージョンは3.1.2になります。
私はwindowsですが同じページを参考にして成功しました。
可能性ですが、従来のgithubの認証情報が残っているのではないでしょうか?WindowsのSourcetreeではオプションの認証設定画面「Git 保存されたパスワード」という一覧があります。私は最初に従来の設定を削除してからアカウントを追加しました。
macでは「KeyChainAccess」というものに記録されているようです。
Keychainで削除しきれてない設定があったみたいで
無事に解決できました。
ありがとうございました!
You must be a registered user to add a comment. If you've already registered, sign in. Otherwise, register and sign in.
Online forums and learning are now in one easy-to-use experience.
By continuing, you accept the updated Community Terms of Use and acknowledge the Privacy Policy. Your public name, photo, and achievements may be publicly visible and available in search engines.
You must be a registered user to add a comment. If you've already registered, sign in. Otherwise, register and sign in.