Jira Softwareでは権限スキームとは別に、特定のステータスでユーザーの権限を制限する機能がございます。制限できるユーザーの権限は下記の例をご参照ください。
特定のステータスの時に、課題の編集ができるユーザーを制限する。
特定のステータスの時に、課題のトランジションができるユーザーを制限する。
特定のステータスの時に、すべてのユーザーに添付ファイルを追加することを制限する。
ご設定はこちらのプロパティ([プロジェクト設定] > [ワークフロー] > [アクション - 編集] > 任意のステータスをクリック)をご選択頂き、プロパティ キー及び値を追加して頂くと可能となります。
詳しい情報は、次のドキュメントをご参照願います。
本記事では、こちらのワークフロープロパティの中で、任意のプロジェクトロールに紐づくユーザーの権限を制限する設定方法についてご紹介いたします。
こちらを実現するための、プロジェクト キーについては こちら に記載があり「jira.permission.{permission}.projectrole」を使用いたします。
しかし、プロパティの値については、「プロジェクトロール名」を入力するのではなく「プロジェクトロールId」を設定する必要があり、「プロジェクトロールId」の確認に難航するというご報告を頂いております。
Jira Softwareでは現在(2023年7月)、ブラウザの開発ツールを使用し、”プロジェクトロールId”をご確認頂くことが可能となります。
[プロジェクト設定] > [ユーザー] を選択する
F12 ボタンを押下して、開発者ツールを表示し、[Network]タブを選択する
ロールのドロップダウンメニューから、対象のプロジェクトロールにチェックを入れる
開発者ツールの、5桁の数字が表示されたことを確認する
上記、5桁の数字が”プロジェクトロール Id”となります。
今回の例では、「Administrators」ロールに対してのみ編集権限を付与する際は、下記のような設定をする必要がございます。
プロパティキー : jira.permission.edit.projectrole
プロパティの値 : 10002
なお、現状だと”プロジェクトロールId"がブラウザの開発ツール上でしか確認できず、ユーザー様からしたら分かりにくいため機能改善リクエストが起票されております。
リンク先にて Vote for this issue(この課題に投票) していただくと機能が実現する可能性が高くなります。よろしければご検討ください。また、Start watching this issue(この課題をウォッチ) で購読していただくと、進捗があった場合にお客様に通知が送信されるようになります。
Takeshi Muramatsu
0 comments